H30.01.18産連・小林乾杯・2LH30.01.18産連・会長・2LH30.01.18産連・小林挨拶2L1月18日(木)ホテル カデンツァ光が丘 地下2階「ラ・ローズ」において、東京商工会議所練馬支部・一般社団法人 練馬産業連合会の共催による「平成30年 新年賀詞交歓会」が、約300人と大勢の皆様が参加して、盛大に開催されました。両会におかれましては、今年も地域経済の指導的役割を果たされて、区内産業発展のためご尽力頂きたいと思います。私共は、これからも、区内産業の振興に取り組み、地域経済の活性化のため努力してまいります。 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝

H30.01.17練馬区町会連合会・新年会2L1月17日(水)練馬区立区民・産業プラザ ココネリホールにおいて、「平成30年 練馬区町会連合会 新年会」が、各地域の町会・自治会長をはじめ多くの関係団体が参加して盛大に開催されました。町会・自治会は、地域のコミュニティーの中心核として、また、防犯、防火、交通安全、青少年育成、環境美化等多方面にわたり多大なご協力を頂いております。今後とも、地域の連帯と融和を図るためにも町会・自治会活動が、スムーズに運営されるよう支援の充実に努力してまいります。 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所

H30.01.14中村東町会新年会・前川区長2L1月14日(日)練馬区立中村地域集会所において、私の地元である「平成30年 練馬区中村東町会 新年会」(会員数3,500世帯)が、 前川燿男練馬区長のご出席を賜り、開催されました。前川区長より、区政の状況や課題への取り組み等のお話しがあり、その後、役員はじめ会員との意見交換等を含めた懇親会へと移行しました。懇親会は、大いに盛り上がり、地域の皆さんからも様々なご意見を頂きました。今後とも、地域のコミュニティーの中心核である町会・自治会の活発な活動が図られるよう、支援の充実に努力してまいりたいと思います。 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝

H30.01.13創設70周年・練馬消防団始式2L-2H30.01.13創設70周年・練馬消防団始式2L1月13日(土)練馬区立生涯学習センター(旧練馬公民館)におきまして、昭和23年1月13日に発団して、今年で創設70年を迎える「練馬消防団始式」が開催されました。青柳団長訓示、前川練馬区長告示、原川練馬消防署長式辞のあと、長年にわたる消防活動に対して数々のご功績を挙げられた分団や団員が表彰され、また、長年消防団員を支えて頂いたご家族も表彰されました。表彰に輝きました皆さん誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。表彰の後の消防総監式辞を第十消防方面本部 吉田方面本部長代読の後、練馬区議会を代表して祝辞を述べさせて頂きました。これからも、消防団は、地域の防災リーダーとして益々重要な役割を担うことになってまいります。そこで、消防団が、防災・消防活動が迅速に行えるよう、資機材の充実に向けて努力してまいります。尚、1月19日(金)14時 於 光が丘ドーム「光が丘消防団始式」、1月20日(土)14時 於 JA東京あおば石神井支店 「石神井消防団始式」が、実施されますので出席させて頂きます。 (練馬区議会議員消防団友会々長)元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝

H30.01.11第一回定例議会開催案内2L2月2日(金)~3月9日(金)までの36日間にわたり、 「練馬区議会第一回定例議会」が開催されます。今定例会は、予算特別委員会が、14回にわたり開催され、皆様の身近な施策が網羅した平成30年度予算を審議します。本会議・常任特別委員会・予算特別委員会は、どなたでも傍聴できますので、お越しになってはいかがでしょうか。今後とも、皆さんに開かれた分かりやすい議会運営を基本に議長の職責を果たし、皆様のご意見ご要望ご提案を区政に反映すべく努力してまいります。 元気な男 練馬区議会 長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝

H30.01.08成人の日のつどい会場2LH30.01.08成人の日のつどい2L1月8日(月・祝)13時、としまえん特設会場において、「練馬区成人の日のつどい」が開催されました。成人式を迎えられた皆さん誠におめでとうございます。練馬区内では、約7,200人が成人の仲間入りをされました。新成人が7千人を超えるのは、4年連続とのことです。これからは、大人として社会人として自覚ある行動をとられるよう心掛けて頂き、あとに続く子どもたちの手本となる行動をとられるようお願い申し上げます。そして、夢と実現に向けて頑張って下さい。応援しています。 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝

1月6日(土)平成30年練馬警察署武道始式・新春懇談会(練馬警察懇話会、練馬防犯協会、練馬交通安全協会の協力3団体主催)が、町会・自治会・警察関係機関や地域の大勢の皆さんが参加して開催されました。武道始式では、日頃の訓練成果を柔道・剣道の試合の形で地域住民に披露され、訓練の成果が十二分に発揮されたとお聞きして、今年も昼夜を問わず区民の生命と財産を守って、区民が安全安心して暮らせるると、意を強くし安心しました。今後とも、犯罪や交通事故防止にご尽力頂くとともに、区議会としても、安全安心対策(公園等への防犯カメラ設置等)の充実に努力してまいりたいと思います。※1月9日(火)光が丘警察署武道始式・懇親会。1月11日(木)石神井警察署武道始式・懇親会に出席させて頂きます。 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所

H30.01.06東京消防出初式・はしご乗り2LH30.01.06東京消防出初式・消防艇2LH30.01.06東京消防出初式・消防ヘリコプター2LH30.01.06東京消防出初式・カラーガーズ2LH30.01.06東京消防出初式・沖山会長部隊検閲2LH30.01.06東京消防出初式・沖山会長2LH30.01.06東京消防出初式・総監訓示2L1月6日(土)9時半、東京ビックサイト東展示場東側埋立地において、 「平成30年東京消防出初式」が、消防署員・消防団員・防災ボランティア・自営消防隊等約3千人、車両約140台、消防ヘリコプター5機、消防艇5隻が出動し、約2万人が見学する中、盛大に開催されました。プログラムでは、村上消防総監の訓示、祝辞を秋本日本消防協会々長、続いて、東京消防協会々長で、私共23区・区議会議長会の会長である 沖山仁 墨田区議会議長の祝辞があり、議長会のメンバーの凛々しい雄姿に感激しました。部隊検閲、表彰、音楽隊演奏・カラーガーズ隊演技、少年消防団祝賀パレード、徒列部隊等・器械部隊分列行進、江戸消防記念会によるー木やり行進・はしご乗り演技、消防演技、一斉放水・はしご隊演技等が、行われました。私自身、初めての参加でしたが、時間のたつのを忘れるくらいスケール大きさと迫力に圧倒されました。また、首都の災害時等には、頼りになり頼もしく大いに期待できると意を強くしました。今後とも、安全安心施策の充実に努力してまいりたいと思います。※写真右下より、村上消防総監、沖山東消協会長等。 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝

H30.01.05賀詞交換会・小林議長拡大2LH30.01.05賀詞交換会・小林議長2L1月5日(金)としまえん特設会場において、12時より「平成30年練馬区新年賀詞交歓会」が、各界各層の区民の皆様が、昨年より多いい、約1,400人以上が参加して開催されました。久しぶりにお会いできた方々とお話ができて、楽しい一時を過ごすことができました。今後とも、議長として、議会改革を進め区民に開かれた分かりやすい議会運営を基本に職責を全うしていく決意です。そして、約72万8、500人の区民が、安全で安心して暮らし続けられる緑溢れる潤いのある元気なまちづくりの構築に向けて、全力で取組んでまいります。
元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝

H30.01.04区役所仕事始め年頭挨拶2L-2H30.01.04区役所仕事始め年頭の挨拶2L平成30年1月4日(木)10時より、練馬区役所地下交流会場において、練馬区役所仕事始め年頭の挨拶が、前川区長、酒井妙子副議長、黒田副区長、山内副区長、河口教育長参列のもと行われました。前川燿男区長・議長の私小林みつぐから来庁の区民皆さんや区職員に年頭の挨拶をしました。今年も練馬区民約72万8,500人が安全安心して暮らし続けられるよう、職員の皆さんのご協力により、様々な施策を図って頂きたい旨をお願いしました。また、議長の私が、日頃議会運営に最大限のご協力を頂いている、区議会事務局の職員の皆さんにも、年頭の挨拶と2月2日から始まる第一回定例議会でのご協力お願いしました。今後とも、私は、区民に開かれた分かりやすい議会運営を目指して努力してまいります。元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝