

11月3日(日)南町小学校校庭(練馬文化センター北側)において、「練馬防災コンクール」が開催されました。このコンクールは、区民防災組織に配備している軽可搬ポンプの訓練成果と技術交流を目的として、石神井(10/27)、練馬(11/3)、光が丘(11/10)3消防署管内で行われております。練馬防災コンクールでは、17の防災会が、軽可搬ポンプの部と初動措置の部に参加して、日頃の訓練成果を披露しておりました。各防災会とも優劣つけがたくレベルの高い大会でした。選手・応援の皆様お疲れ様でした。これからも、自然災害よる被害が最小限に抑えられるよう、防災意識の啓蒙と安全安心対策の充実に努力してまいります。※◎軽可搬ポンプの部:優勝ー豊玉西町会。準優勝ー豊玉第四町会第二防災会。第三位ー桜台自治会防災部。◎初動措置の部:優勝ー豊玉第四町会。準優勝ー豊玉西町会。第三位ー豊玉第二町会。 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝

11月3日(日)中村西小学校校庭において、絶好の運動会日和の中、恒例の「中村西町会大運動会」が、大勢の地域の皆さんや児童・生徒が参加して盛大に開催されました。開催にあたりご尽力頂いた中村西町会役員の皆さんや関係者の皆さんに感謝申し上げます。運動会では、笑顔溢れ楽しそうに様々な種目に参加しておりました。このイベントを通じて、コミュニケーションが図られることにより、安全で安心して元気に暮らし続けられる地域となると思います。これからも、地域活動がスムーズに図られる施策の充実に努力してまいります。※会場の中村西小学校は、11月16日(土)開校60周年記念式典・祝賀会が行われます。地域の皆様の御協力をお願い申し上げます。 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
10月20日(日)練馬文化センター小ホールで行われた、ラグビーW杯日本大会、日本対南アフリカ戦のパブリックビューイングは、会場溢れんばかりの大勢の皆様が観戦して、観戦者一体となって日本代表を応援しました。試合は、日本代表が負けませんが、日本代表の健闘は、感動と勇気を貰いました。お疲れさまでした。もし、準決勝・決勝と勝ち進めば、練馬区にパブリックビューイングを開催するよう要望したいと思っていました。残念です。これからも、ラグビーの発展にご尽力をよろしくお願いいたします。練馬ラグビースクール会長 元気な男 事務所拝
企画総務委員会の視察中に、練馬区オリンピックパラリンピック担当から10月20日(日)ラグビーW杯、日本対南アフリカ戦(19時15分試合開始)のパブリックビューイングを練馬文化センター小ホール(17時30分から整理券配布、練馬区北口)で、行うとの連絡を頂きました。練馬区は、23区内で唯一パブリックビューイングを開催し、アイルランド戦、サモア戦に続いて3戦目となります。開催にあたりご尽力頂いた、前川区長はじめ練馬区・ラグビー関係者の皆様に感謝申し上げます。パブリックビューイングで、練馬区民の皆様と日本代表の勝利に向けて、皆様も是非、観戦して頂き一緒に応援しましょう。練馬ラグビースクール会長 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
やったー!日本代表、スコットランド戦での勝利おめでとうございます。決勝Tでの健闘を祈念します。練馬ラグビースクール会長 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝


10月6日(日)練馬区立中村小学校体育館において、「第64回中村東町会・敬老会」が開催されました。ご長寿誠におめでとうございます。また、表彰された皆様おめでとうございます。敬老会開催にあたりご尽力頂いた皆様に感謝申し上げます。第一部の式典のあとプログラムには、老人クラブの皆様による演芸や児童によるマジック・ダンス・合唱・プレゼントが行われます。これからも、住み慣れた地域で安全で安心して暮らし続けられる対策として、地域包括支援センターの早期設置に努力してまいります。尚、体育館に空調設備が設置がされ、5月から稼働しております。 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝


10月6日(日)練馬区立中村西小学校体育館において、「中村西町会・敬老会」が開催されました。ご長寿誠におめでとうございます。また、表彰された皆様おめでとうございます。敬老会開催にあたりご尽力頂いた皆様に感謝申し上げます。第一部の式典のあとプログラムには、児童による合唱や老人クラブの皆様による演芸が行われます。これからも、住み慣れた地域で安全で安心して暮らし続けられる対策として、地域包括支援センターの早期設置に努力してまいります。尚、体育館に空調設備が設置がされ、今週の中頃から稼働予定です。 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
10月5日(土)練馬区立豊玉小学校の運動会が、秋晴れの暑い中行われました。大勢の保護者・ご家族・地域の皆様が参加して、子ども達の競技や演技に熱い声援を送っておりました。真夏を思わせるような陽気で熱中症が心配ですが、校長先生のお話しでは、空調設備が整備されたばかりの体育館では、冷房を入れたり、途中で休憩を取ったり水分補給を十分に摂るようとの対策を行うととのことでした。これからも、教育環境(ICT利用)の整備・充実に努力してまいります。 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会 委員長 小林みつぐ事務所拝
本日、10月5日(土)19時半開始(18時半開場)ココネり3F(西武池袋線練馬駅北口)において、日本対サモア戦のパブリックビューイングが、勝田さん(元日本代表)の司会・解説で行われます。会場にお越しになり、大型スクリーンで迫力ある試合を観戦して、勝利に向けて日本代表の健闘を皆様と一緒に応援しませんか。 ◎写真ー前回アイルランド戦試合開始時 (練馬ラグビースクール会長) 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝