本日2月5日から3月11日迄の会期で開催される第一回定例会の練馬区議会議場に国旗・区旗が掲揚されました。昨年12月11日に閉会した練馬区議会第四回定例会においては、議場に国旗・区旗の掲揚を求める陳情が、大勢の皆様(1、623人の署名)のご支援ご協力によりだされました。練馬区議会自由民主党の主導により陳情が採択されたのを受け、早期に掲揚が実現しまた。昭和63年に練馬区立小中学校の公式行事に、区議会が国家斉唱と国旗掲揚をする決議をして以来の長年の懸案事項が解決しました。重ねて皆様の厚いご協力・ご支援に心より感謝申し上げます。先ずはご報告まで。 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
かねてより地域の皆様から南蔵院通り車道の痛みによる騒音や振動対策のご要望を頂いておりました。この度、南蔵院通り(千川通り付近~南蔵院前交差点までの区間)の車道整備工事が、今月中旬着工予定です。完成予定は、3月下旬です。工事中、お気付きの点がありましたらご連絡下さい。尚、今後は、南蔵院前交差点~新青梅街道までの区間の車道改修に努力してまいります。元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
かねてより地域の皆様から、中杉通りの車道の痛みによる振動や騒音対策のご要望頂いておりました。この度、一昨年工事完成区間を除く都道中杉通り(中村3丁目19番・21番付近~千川通りの間)の車道整備工事が、今月中頃から着工予定です。完成は、3月下旬から4月初旬です。工事中、お気付きの点がありましたらご連絡下さい。元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
私は、本日2月3日、豊玉氷川神社において執り行われた節分祭に参加しました。今年の家内安全・繁栄を祈願して大勢の皆様が参集されて、盛大に執り行われました。今後も地域の発展に向けて取り組んでまいります。元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
本日2月3日(水)午後2時半より、平成28年の家内安全・繁栄を祈願して恒例の節分祭が、豊玉氷川神社(豊玉南2-15、豊玉南小学校反対側)で執り行われます。午後3時には、年男・年女による豆まきも行われますので、皆様是非参加しては如何でしょうか。元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
平成28年1月11日、練馬区内では、約7千人の皆さんが成人の仲間入れをされます。誠におめでとうございます。これからは、夢の実現を目指して頑張って下さい。応援していきます。ご身体をご自愛して大活躍を期待しおております。区政の場で、皆様のご要望が反映できるよう努力してまいります。 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長小林みつぐ事務所拝



本日12月23日(水)9時20分より、練馬総合運動場(練馬2-29-10)に於いて、主催:練馬ラグビースクール。後援:練馬区教育委員会で、練馬少年少女ラグビー教室が開催されました。肌寒い中、60人以上の大勢のちびっ子と保護者が参加して頂きました。開会式には、河口練馬区教育長、菅原衆議院議員、木村地域文化部長、大塚スポーツ振興課長、石川練馬区体育協会代表理事が公私ともにご多忙の中、臨席して頂きました。誠にありがとうございました。開会式後、年齢別に分かれて、楽しそうにボールを追って走り回ってラグビーを体験しておりました。これからも、私は、子どもたちが、運動等を通じて健やかに育つよう環境整備に努力してまいります。 練馬ラグビースクール会長(元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長) 小林みつぐ事務所拝啓

2015/12/17 9:37
私は、本日12月17日(木)10時より開催された、練馬清掃工場(谷原6-10-11)の落成式に清掃エネルギー等特別委員会委員として出席しました。 この清掃工場は、昭和33年に建築され老朽化のため、平成22年より改築工事が着工され、近隣住民の皆様と懇談会設置して様々ご意見交換されて建設が進み、約5年経過した本年11月30日竣工しました。焼却能力は、500トン/日、ごみクレーン等は自動化されて近代的な施設とのことです。また、私ども要望しておりました地域のコミュニュティの場としての利用できる会議室も設置されました。清掃工場は、住宅街に設置されているので、環境に配慮さして、みどりを増やしや自然エネルギーや雨水循環等も取り入れております。今後は、安全で安定した焼却ができよう注視していきたいと思います。 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
昨日12/11に閉会した練馬区議会第四回定例会において、議場に国旗・区旗の掲揚を求める陳情(1、623人の署名)が、練馬区議会自由民主党の主導により採択されました。昭和63年に練馬区立小中学校の公式行事に、区議会が国家斉唱と国旗掲揚をする決議をして以来の懸案事項が解決しました。 ※賛成:自民党、民主無所属、維新、練馬区議会無所属。 反対:共産党、生活者ネットワーク、市民の声ねりま、オンブズ練馬、市民ふくしフォーラム。 今回ご署名や議会運営委員会に傍聴頂いた皆様や長年にわたりご協力頂いた皆様に心より感謝申し上げます。 今後は、早期に議場に国旗・区旗が掲揚されるよう努力してまいります。 元気な男 練馬区議会議員 企画総務委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝

11月22日(日)13時、練馬区立中村小学校校庭芝生上で、練馬区教育委員会後援による練馬ミニラグビー体験会が開催されました。先に開催されたラグビーロンドンWC大会では、皆様の絶大なる応援により、日本代表選手団が歴史的な勝利をあげることができました。ここに重ねて心より御礼申し上げます。さて、この度ラグビーを子ども達や保護者の皆様に知ってもらうことを目的で、ゲーム等を取り入れ楽しんでもらうイベントです。御陰様で大勢のお子さんと保護者の皆様が参加して頂き、子どもたちは楽しそうに芝生の上を走り回っておりました。校庭芝生をお貸し頂いた井上中村小学校校長さん、中村芝生グリーンキーパーズ(NGK)の桜木さんをはじめ関係者の皆様に感謝申し上げます。