

6月3日(日)練馬駅北側の練馬区総合運動場少年野球場において、「第46回練馬区軟式少年野球連盟 新人戦大会開会式」が、晴天に恵まれて33チームが参加して行なわれました。選手は、元気よく腕を大きく振るとともに大きな声を出して行進しておりました。厳しい練習の成果をいかんなく発揮して、チーム一丸となって、さわやかな試合試合が展開されればと期待しております。今後は、現在改修工事中の練馬総合運動場が完成した後に、少年野球場の改修と希望が丘公園運動場の人口芝生化と夜間照明設備の設置を含め早期整備を図るとともに、運動施設の整備に向けて、努力してまいります。 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝



6月2日(土)都立石神井公園B地区野球場において、「平成30年度(第46回)石神井消防団消防操法大会」が、多くの来賓や関係団体をはじめ町会・自治会の皆様が参加して開催されました。操法大会での成績は、優勝 第10分団(5連覇)誠におめでとうございます。準優勝第6分団、第三位第9分団・第7分団 で、各団とも甲乙つけがたい日頃の訓練成果が十二分に発揮され素晴らしい操法大会でした。頼もしく感じました。この大会に参加するため、忙しい仕事のかたわら早朝・夜間と訓練に励まれた選手や支援団員および消防署員の皆様に感謝と敬意を表します。さらに支えて頂いた消防団員のご家族の皆様にも感謝と労いの言葉を申し野辺させて頂きます。今後とも、火災や自然災害から73万区民の生命・財産を守るために石神井消防団と消防署が更なる連携のもとご努力をお願い申し上げます。練馬区議会は練馬区と連携して安全安心対策を充実に向け、今年度消防団活動を支援するためにケプラー手袋を支給するとともに、災害時に避難所なり、夏の暑さから児童生徒の健康の観点から暑さ対策として、小中学校体育館に空調機設備を設置してまいります。※優勝した第10分団は、10月6日(土)開催される東京都操法大会に出場します。健康にご留意して頑張って下さい。応援してまいります。 (練馬区議会議員消防団友会々長) 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝
5月30日(水)東京国際ホーラム ホールAにおいて、全国から約2千人の正副議長が参加して開催された、第94回全国市議会議長会定期総会に地方行政委員会委員として出席しました。各永年在職議員表彰を受賞されました皆さん誠におめでとうございます。また、決議された各要望項目の早期実現を目指したいと思います。元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝

5月24日(木)調布市グリーンホール大ホールにおいて、練馬区をはじめ38団体の市区町村が参加して、第56回東京河川改修促進連盟総会及び促進大会が開催されました。集中豪雨や台風による水害から、区民の生命や財産を守るために、河川整備等で総合的な治水事業を推進するための大会です。これからも、区内での水害による被害が最小限に抑えられるよう浸水被害軽減対策事業を推進してまいりたいと思います。 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝 ※写真は、左より Aブロック14区を代表して意見発表した、佐原新宿区議会議長。閉会のことばの黒田練馬区副区長。
5月23日(水)としまえんレストラン カリーノにおいて、練馬区町会連合会総会懇親会が、各地域の町会・自治会会長や関係団体が参加して開催されました。町会連合会の皆様は、常日頃から防犯・防火・防災・青少年健全育成・環境美化等多方面にわたり地域に根ざした活動をしており、安全安心対策充実にについての地域に果たす役割は大きなものがあります。しかしながら、近年町会への加入率が低下しており、災害時などでは支障がでる恐れが危惧されます。今後とも町会・自治会への加入促進活動や様々な活動が実施できるよう、自治会活動推進協力費(1世帯当たり@120円)や公設掲示板掲示委託料(1期3万円)等の充実に努力してまいります。 尚、安全安心対策として充実した事項①昨年より防犯カメラへの維持管理助成費の区独自での新設。②特殊詐欺への対策ー自動通話録音機貸与事業。現職警察官受入れにより危機管理体制の強化。③災害時の避難所・地域のコミュニティの場(敬老会や地区祭での利用)・児童生徒の暑さ対策とし、小中体育館空調機設置が実現。が図られることになりました。これからも、更なる安全安心対策の充実に努力してまいります。 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝
5月19日(土)ホテルカデンツア光が丘において、練馬区商店街振興組合連合会第24回・練馬区商店街連合会第67回合同総会懇親会が、大勢の会員・関係団体が出席して開催されました。商店街は、73万区民の日常生活を支えるとともに、人々が集い、語り会える、地域コミュニティを支える大きな役割を担っており、また、消費者ニーズに対応して魅力あふれる商店街づくりにご努力頂いております。これからも、商店街の一層の振興を図るため努力してまいります。※私どもの要望により、平成29年度から、町会・商店会が設置している防犯カメラに、維持管理費補助制度が創設されました。 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝

5月19日(土)第40回練馬区障害者通所施設合同運動会が、練馬駅北側南町小学校において、天候にも恵まれ大勢の皆様が参加して盛大に開催されました。開催にあたり、ご尽力頂いた関係者の皆様に敬意と感謝を表したいと思います。今後とも、障害者施策の充実に努力してまいりたいと思います。 元気な男 練馬区議会 議長(第69代・現職)小林みつぐ事務所拝

5月19日(土)練馬区立中村中学校第71回運動会が、昨日から天気が心配でしたが、良好な天候に恵まれて開催されました。生徒の皆さんは日頃の練習成果を出し切るとともに、父母席では、大勢の保護者の皆さんが、懸命に応援しておりました。今後とも、教育環境の充実(中村中学校は、今年度体育館の空調設備の設置に向けての調査が実施されます。)に向けて努力してまいります。 (中村中学校第17回卒業生)元気な男 練馬区議会 議長 小林みつぐ事務所拝