12月10日(金)「令和2年 第四回 練馬区議会定例会」が閉会しました。提出議案は、条例11件、道路認定等2件、契約5件、その他29件(指定管理者の指定等)を一部会派の反対がありましたが、可決しました。尚、定例会初日となる11月27日には区職員のボーナスを引き下げる条例について先議、可決しました。これは、民間の年間平均ボーナス支給月数と同一にするようにとの特別区人事委員会からの勧告を受けてのことです。(年間4.65月→4.60月へ0.05月の削減。参考に一人当たり年間給与の減額 約2万円・練馬区影響額 合計約1億円)。 今定例会において練馬区議会自由民主党は、区民の皆様の命と健康と生活を守るために、新型コロナウイルス感染症拡大防止策の充実と区内の中小事業所・商店会等の経済活動の支援に取り組んでまいりました。また、卒業する中学校三年生の修学旅行におよび小学校六年生の移動教室にかわる「思い出づくり」の実施を強く要望しました。さらに、ご要望頂いておりました多胎児家庭への支援策の充実をとの陳情を今定例会で採択しました。この採択を受けて多胎児家庭への支援策が、負担の軽減等も含めた充実策として、来年度から実施されるように努力してまいります。さて、来年度は厳しい財政状況が予想されますが、皆様から頂いているご意見ご要望ご提案が令和3年度予算に反映すべく取り組んでまいります。 元気な男 練馬区議会議員 文教児童青少年委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
本日12月4日地域文化部スポーツ振興課より「練馬区立中村南スポーツ交流センターの休館」について報告がありました。交流センターのアリーナ・プール天井改修等の工事を実施するため、令和3年4月1日から令和3年9月30日まで(予定)の期間休館するとのことです。交流センターをご利用頂いている皆様方にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。※詳細は、ねりま区報(12月11日号)、区ホームページ、公共施設予約システム、館内掲示等により周知します。 所在地:練馬区中村南一丁目2番32号。参考:令和元年度利用者数ー330,513人 (光が丘体育館:355,573人) 元気な男 練馬区議会議員 文教児童青少年委員・委員長 小林みつぐ事務所拝
私は、かねてから予算特別委員会・決算特別委員会や各委員会において、練馬区立中村小学校北校舎1・2階の教室天井のモルタルが落下する等の事故が3年にわたり起こっており、児童・教師・学校関係者の安全の面から改善をと強く要望してまいりました。このたび、児童の授業に支障がでないよう配慮しながら、12月5日~3月年度末までの土・日曜日を中心に北校舎1・2階の教室天井改修をすることになりました。工事中は事故がないよう安全に進めるよう指導していきたいと思います。これからも、超過大規模校(現在の児童数1,015人)の抜本的な解消は、校舎の改築以外にありませんので、早期改築に向けて全力で取り組んでまいります。※写真:教室天井・階段天井のモルタル落下箇所 (練馬区立中村小学校第16回卒業生)元気な男 練馬区議会議員 文教児童青少年委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
本日11月27日(金)「令和2年 第四回 練馬区議会定例会」が、新型コロナウイルス感染防止策を施して、11月27日(金)~12月11日(金)の日程で開催されました。提出議案は、条例11件、道路認定等2件、契約5件、その他29件(指定管理者の指定等)です。尚、民間給与に区職員給与を同一にするよう特別区人事委員会から勧告がありました、給与改定(区職員・会計年度任用職員・幼稚園教育職員の期末手当・勤勉手当)の引き下げの条例の一部を改正する条例を本会議において可決しました。今定例会において練馬区議会自由民主党は、できうる限りの新型コロナウイルス感染拡大防止を講じるとともに、区内中小企業・商店会等の経済活動の支援に取り組んでまいります。さらに皆様から頂いているご意見ご要望ご提案が来年度予算編成に反映すべく努力もしてまいります。 元気な男 練馬区議会議員 文教児童青少年委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
11月2日(月)西武池袋線練馬駅南口にある「大鳥神社の酉の市」を参拝しました。今年は、新型コロナウイルス感染症の感染防止策として、神社境内でもソーシャルディスタンスで約1mの間隔をとり、鈴も鳴らさないで、家内安全・健康・感染症の早期収束を祈願しました。例年ならば、神社境内周辺道路には多くの店が出店しているので、楽しんで散策をするところでしたが、店が出店しておらず、静かで酉の市の雰囲気が感じられませんでした。これも感染症の拡大防止の点からも仕方がありませんが、早期に感染症の収束が図られ通常の日常生活が送れるよう願うばかりです。これからも、練馬駅南口周辺は、練馬区の中心核として位置付けられておりますので、様々なイベントを通じて賑わいのあるまちづくりに取り組んでまいります。※酉の市は、三の酉の:11月2日(月)・14日(土)・26日(木)。 (練馬駅南口6商店会連合会参与) 元気な男 練馬区議会議員 文教児童青少年委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
10月16日(金)練馬区議会第三回定例会が閉会しました。今定例会の議案は、補正予算のほか、令和元年度の決算議案5件、条例5件、道路認定等7件、契約7件、その他2件(報告)です。補正予算については、緊急性を要することから8月に区長が専決処分を行った一般会計補正予算3号(福祉施設・診療所へのPCR費用助成や病院経営等支援助成金など約8億円)を一部反対の会派がありましたが、承認しました。また、一般会計補正予算4号(新型ウイルス感染症再対策や小中学校等のトイレ手洗いの自動水洗化工事・物品購入など約74億円)一部会派の反対がありましたが、可決しました。このほか、令和元年度決算については、一般会計および4特別会計の内(後期高齢者医療会計は、出納閉鎖後で不適正な会計処理があったが、区民に影響がなかったため、行政に猛省と再発防止策を強く要請した付帯決議を伏して)歳入歳出予算を一部会派の反対がありましたが、認定しました。決算特別委員会や予算特別委員会(補正予算)の審議を通して皆様から頂いているご意見ご要望ご提案(卒業生の思い出づくりの実施や地域包括センターの整備等)が施策として反映されるよう発言してまいりました。こらからも、新型ウイルス感染症の感染予防対策の充実や区内経済の活性化に全力で取り組んでまいります。 元気な男 練馬区議会議員 文教児童青少年委員・委員長 小林みつぐ事務所拝
9月12日(土)13時より、「令和2年度震災総合訓練」が、震度5弱以上の地震が発生した場合の避難所および防災活動の拠点としての全避難拠点(区内小中学校98校)で行われました。私は、母校の中村中学校避難拠点訓練を視察させて頂きました。区避難拠点要員と避難拠点運営連絡会(任意参加)の皆様が熱心に打ち合わせてをしており頼もしく感じました。また、地元の皆様から体育館武道庫に設置されていた備蓄倉庫は、狭小で使い勝手が悪いので早急に改善をとのご要望により、今年3月に校庭西側に「新備蓄倉庫(約60平方メートル)」が整備されましたので、訓練の合間をみて皆様に見学して頂きました。これからも、自然災害から区民の生命・健康・生活を守る対策の充実に努力してまいります。 元気な男 練馬区議会議員 文教児童青少年委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
本日、9月11日「練馬区議会第三回定例会」が、新型コロナウイルス感染防止策を施して、9月11日(金)~10月16日(金)の日程で開催されました。提出議案は、決算議案5件、条例5件、道路認定等7件、契約7件、その他2件(報告)です。今定例会では、令和元年度練馬区一般会計歳入歳出決算および4特別会計歳入歳出決算を決算特別委員会で審議を行います。また、一般会計補正第4号(新型ウイルス感染症再対策、景気対策工事・物品購入など約74億円)も審議します。私は、決算特別委員会や予算特別委員会(補正)の審議を通して、皆様や各種団体から頂いております、ご意見ご要望ご提案が、来年度に施策として反映されるよう質問してまいります。さて、本日から、区内小中学校が分散登校で再開され、徐々に社会経済活動が再開され始めました。これからも、新型コロナウイルス感染拡大防止に行政と連携して全力で取り組んでまいります。※8月18日に一般会計補正予算3号(福祉施設・診療所へのPCR費用助成、PCR検査検体採取センターの設置・運営、病院経営等支援助成金、約8億527万円)は、本来ならば議会で審議しなければなりませんが、緊急性を要することから区長の専決処分を行いました。 元気な男 練馬区議会議員 文教児童青少年委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
9月10日(木)またまた「練馬区立中村小学校北校舎の1年生普通教室の天井のモルタルが剥がれた」との報告を受けました。8月24日から二学期が始まりましたが、幸いにも児童がおらず、天井のモルタルが剥がれるなどで人的な被害はありませんでした。つい最近の8月6日の夏休み中にも天井と壁のモルタルが剥がれました。過去には、平成28年・平成29年にも、教室の天井や階段のモルタルが剥がれたことがありました。早期の補修となりますが、深いご理解とご協力を頂きたいと思います。今後、建物の壁や天井等のモルタルが、剥がれる恐れがないか調査するよう行政に強く指示をしました。校舎の老朽化や超過大規模(現在の児童数1,015人。推計では数年先まで児童数が増加する見込み)の抜本的解消は校舎の改築以外ありません。平成31年3月に策定された練馬区学校施設管理実施計画で校舎改築実施校の選定についての考え方において、【選定の基本にかかわらず改築を実施する学校(児童生徒数の急増等に伴い、教室確保のために改築が必要な学校)】が追加されました。私は、平成19年より児童数の増加が推定されることにより教室が不足するので中村小学校の校舎改築を要望してまいりましたが、これからも、早期の校舎改築に向け全力投球で取り組んでまいります。 (練馬区立中村小学校第16回卒業生)元気な男 練馬区議会議員 文教児童青少年委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝
9月6日(日)練馬消防署において実施された、「上級救命再講習」を受講しました。3年前の受講と違って、新型コロンウイルス感染症の感染拡大防止策を施しながらの講習でした。また、酷暑対策として配布された、酷暑対策用Tシャツ・アポロキャップを初めて着用しました。Tシャツの着心地はよかったです。尚、九州地方に迫っている台風10号の影響による被害が心配です。 (練馬消防団 本団 副分団長)練馬区議会議員 文教児童青少年委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝